今日のテーマは学校、貴方の行かれた学校はいい学校でしたか、それとも?判定機銃は何にしましょう、親身になってくれた先生がいたとか、学校自体が明るく楽しかったとか理由は沢山あると思いますが。私は小中高大の中で一番いい学校だったと思うのは (左5人目のガングロ?が私)中学、体育の三津田先生の元器械体操をし体を作れたこと。日本の学校に多いのは各種宗教系幼稚園、学校・・・・全国に沢山ある宗教系の学び舎、宗教色の授業をするところとしないところがありますがどの宗教系学校も幼稚園では「感謝する事」から教えますので孫の通っているクリスチャン系の幼稚園にも満足しています。宗教系は私立に限られますが授業にボランティアなどが課され単位になっているところもあります。お嬢さん大学だと思って入学したら、草むしりをさせられたとかね!キンちゃんが73歳で入学したあの大学は生徒には宗教的な事はしませんが上層部はお坊さんなどと宗教色ばっちり。大学、高校と幅広く展開しているS校も理事長は千葉のお寺の住職。世界での宗教の違いは過激ですが日本は楽ちん、安心です。日本をみならって欲しいですね、考えの違う人を、そういう考え方もあるんだと消化することで自分も幅が広がるし、平和も発展ももたらしますよね
左京日誌・・・いい学校と悪い学校の区別