おはようございます、スッキリお目覚めですか!今朝のニュース、デッドボールを当てた外人選手に佐々木投手がお菓子もって謝りに行ったそうです、優等生って好きですか?大谷も品行方正優等生、色々人気取りとかいう人もいるけど私は素直に褒めてやりたいと思います、サムライ佐々木、よくやったとね!私のひい爺さんも言ってると思いますよ、お墓の中で<笑> さて私の友人には海外赴任経験者がいます。大手商社だけではなく小さな企業も海外に工場など持っていますので、突然海外赴任を言われることもある社会。国内転勤もいくつか問題をクリアしないと単身赴任しないといけませんが、海外となるともっと大変。新婚でお子さんもまだ、奥さんは専業主婦だったら、奥さん!ついて行きますか?それとも国内で留守番しますか?実は私も新婚の時、香港で長期の演奏依頼がありました、私も妻も英語圏でどうにかなるだろうと行く気満々でしたが香港の治安が悪化し断念しました。もし行けていたら英語ペラペラになれたのに。私の友人は大手商社、新婚でフランスに9年位、一年日本にいてアメリカに4年位、ご夫婦で行きましたので三人のお子さんは全て海外産でした<笑>もう一人の大手商社の友人は直属の課長の失敗からアフリカに課員全員飛ばされ帰って来たのは10年後、たまには帰って来いと言いましたが休暇はヨーロッパ、その方が日本に帰るより経済的だと言っていました。面白いというか気の毒なのは大手製鉄会社の友人一家、幼い子供3人連れてアメリカに、10年近くいましたのでお子さん達は日本語より英語が得意、そしてアメリカ大好きになり永住、親だけが日本に帰って来ました。ほかニューヨークに行った人もいました、単身赴任で。家庭って色々な事情がありますね。 行く時は「会いに行くよ」と皆に言ってましたが飛行機嫌いですので「嘘」になってしまいました!
左京日誌・・・もし海外赴任の辞令が出たら!