「キャスト」かなりまとまって来ました、もう一息ですよ!
受付・会計は誰にお願いしましょうか?
まいど!なんて言っちゃいけないんだよ、婚礼の受付と病院は<笑>
通常、特に親しい友人が担当します、お金を預かる役目ですので最低でも4名、新郎側1名、新婦側1名、会計専任2名です。
大がかりな披露宴では企業の総務が動員されることも多々あります。
合計金額が千万単位になる事も、預かるのも嫌ですよね、お酒もろくに飲めないしね<笑>
受付が終了しますと頂いた「ご祝儀」には披露宴終了まで目を離さず保管し最後の最後に新郎新婦かご両親にお渡しします(必ず複数の受付担当者で行って下さい)なぜ、最後の最後か?新郎新婦ご両親はお見送りしたり挨拶したり何かと忙しいので渡されても不用心になるからです。
一番良い方法は、受付終了後、鍵のかかるカバンに入れて、会場のメインフロントに貴重品として預ける、これが一番です!
責任重大ですので、「面倒な事お願いして申し訳ないんだけど」と特に丁寧にお願いしましょう!
お酒大好きな人はお避けになった方がよろしいでしょうね!
余興はどういたしましょう?
唄や余興をお願いするにあたり、お含み頂きたい事は色々なお客様がおられるという事、二次会向きの余興は好ましくありません。前にも書きましたが大型ご披露宴ではこんなお申し出がよくあります。
お忙しい中ご出席して頂いているご来賓に素人の歌では失礼なのでお楽しみ頂くためにもプロを手配してほしいいと。
またどうしても本家の伯父さんが得意の長持ち唄をなどとのご要望、挨拶も多いし時間に限度も・・・ご新婦のお色直し退場のBGMに当てさせて頂きました!<一件落着!>
どうしよう? ご遠慮なくweddingsakyoへご相談下さい!
広告サイトご紹介について・・・面白い、綺麗、信頼できる、など目についたサイトを掲載させて頂いております、各公式サイトのご案内ですのでご購入もこちらから安心して出来ますのでよろしくお願いいたします。
ささやかな楽しみ、我が家はお米とか梅干しはあちこちから取り寄せ味比べをしています、炊き立てのご飯と梅干そして海苔が有れば99%の日本人は笑顔になりますね!