グッドモーニング、金曜日、嫌でも明日は土曜日、左京は皿洗いに明け暮れる土日です。
さて社会では学歴がものを言う時代が過ぎ去ろうとしていますよ、では次にものを言うものは何だろう?
「雑草のようにどんな環境でも生き抜ける力強さ」と「リーダーシップ」も条件のひとつに入るでしょう。
ここでちょっと、お遊びにお付き合い下さい。豪華客船が沈没、家族だけで無人島に漂流と想定、360度海、しばらく救助は期待できません。
持っているものは、非常食、水1日分、壊れた救命ボート。
ボーイスカウトのようですが、こんな状況下におかれる可能性は自然界に住む以上ありえます。
女性優位になりつつある現代社会、男性復権のチャンスです<笑>
男性諸君!出来ますか?その1 とりあえず、その辺の木や葉っぱ、つた等を利用して雨露しのぐ小屋作り。その2 町に熊は退治されますが、山では逆に人間は動物の餌です、火を焚くと動物は近づきませんね、マッチもライターもありません、枯木と枯葉で火を起こします。 その3 飲料水を作る。その4 木登りして、実をとる。その5 魚をとる。その6 潜水して貝や蛸をとる。その7 救助隊に居所を知らせる煙をだす。その7 壊れたボートの部品を使い、帆掛け舟をつくる。
こんな事を書いていると、金髪の美女と遭難してみたくなりました、そんな映画ありましたね、現実は大変、今日も左京の空想にお付き合い頂きありがとうございました。良い週末をお過ごしください!
お知らせ=最近、ねずみ講の再来があるようです、会員になって下さい>会員を集めて下さい>入会金とセミナーへの参加が条件ですが自動的に大金が入って来ます、すぐ元が取れます。箇条書きにすれば「サギっぽい」とすぐわかりますが、巧みに説得して来ます。そんな美味しい話はありません、大金を手に入れるには沢山汗をかく必要があります、くれぐれもお気をつけ下さいね!
日本語は難しいと外国の人は言うから、賢い日本人が英語でも話してやるか<笑>
