月末の火曜日、おはようございます!
同窓会やクラス会ってお出かけになりますか!
私が最後にクラス会に出たのは40年位前、小学校6年のクラス会でした。
既に卒業して20年位経っていましたので30歳を超えていたと思いますがお寿司屋さんの2階で開催されました。
少し早く着いた私はお腹が空いていたので一階のカウンターでお寿司をつまんでいました。
ぽつりぽつりと人が来て2階に上がって行きますが皆さん自分より年上のおっさんやおばさん、定刻になっての同級生らしき人は来ませんので板さんに予約を確認すると、もう始まってますよ!と。
いつ来たんだろうと2階に行くと・・・先ほどのおっさんやおばさん達がワイワイやっている!
よく見ると面影はある同級生、老けてないと思っていた私のミス!
今誰かが招集をかけて集まったら老人会になってしまうかも<笑>
こんどゲートボールやろうよ!あ~嫌だいやだ!
人それぞれの感覚があると思いますね、お財布はお金が入ればいいんだ、傘は雨に濡れなければいいんだ、洋服は暑さ寒さを調節出来ればいいんだ・・・実は私もそうだったんです、演奏や司会の仕事ではタキシードを着ますがオフの時は滅茶苦茶!でも最近、せっかく人として生まれたんだから少しいいものを手にしてみようかなと!そんな時、父の日に子供達から高級なお財布をプレゼントされました。何がどう?と理由は判りませんが「いい気分」なんです。お年寄りにいますね、目立たないけどいいものを身に付けている人!自分でも買って身に付けてみようかな、少しずつ!