鉈や鍬、田舎生まれで玩具の少ない時代育ちの左京は工作が好き、何でも作ります!
おはようございます、朝ちゃんと食べましたか!
痩せたいから絞ってるのと言ってた彼女、久しぶりに会ったら、確かに痩せてた、確かに老けてた!
ダイエットのやり過ぎは老けますね!
おっとっと、今日は本物の玩具の作り方。最近は凧はビニールのシートとビニールの棒で出来上がっており、昔と違わないのは糸だけ、竹馬も竹トンボもほとんどビニール系のもので作られています。
身近に竹が無くなった事も原因の一つですが、都会を少し離れると竹林は沢山あります。
持ち主に断って数本貰い何か作りませんか!
作り方はユーチューブに沢山出ています、節を使ったりしますので丁寧に作れば自作の玩具だ出来ますよ。
どうぞお試し下さい!
東京はコロナ、今回はと期待しましたが今朝のニュース、また増え始めました!自宅は光になってますか、テレワークもノロノロ回線だとイライラしますね、実は我が家、かなり前に契約したまま自動更新になっておりまだADSL,今他社に乗り換えると違約金2万円だって、10年以上も使っているJ、頭に来ちゃうね、皆様も変更の際は契約書をよく読んでからにして下さいね!光、料金だけでもここで確認してくださいね!
フレッツ光、これインターネットやるなら常識になって来ましたね、既に始めているけどまだADSL、このチャンスに!またこれから始める人も!