ご媒酌人様

ご媒酌人(仲人)をなさる方にアドバイスは不要と存じます、最長5分でお願いします。ご祝辞→ご両家の紹介→ご新郎ご新婦の紹介→人生のアドバイスという流れでお願いいたします。#お仲人様用の台本も制作しておりますよ!↓
こんなこともありましたよ!
あるお若い庭師の方の結婚式、絶対仲人は親方にしてもらうという強い希望、親方は何も話さなくていいならやってやるという状況、両方頑固者!結果として、私が台本を作り親方は風邪で喉を痛めたとして私が代読という形で・・・来賓があの親方、凄い文書くんだな・・とばれそうでヒヤッ・・・でも無事終了<笑>・・・気楽にご相談ください!
ご主賓(新郎側)

こちらもアドバイスはいらないでしょう、紹介されると仲人、新郎新婦、ご両親は起立しますので、ご挨拶の前に「どうぞお掛け下さい」というマナーをお忘れなく!3分程度でまとめて下さい。
ご主賓(新婦側)

こちらもアドバイスはいらないでしょう、紹介されると仲人、新郎新婦、ご両親は起立しますので、ご挨拶の前に「どうぞお掛け下さい」というマナーをお忘れなく!
プラス新郎サイドのスピーチをほめる余裕があると完璧!主賓スピーチの難度は新婦側の方が高いですよ!
新婦側ご主賓文例・・・参考
ご新郎ご新婦またご両家様本日は誠におめでとうございます、またお招きいただきご挨拶の機会まで頂戴しありがとうございます。
さてただ今、ご新郎側ご来賓を代表された〇〇様の素晴らしいご祝辞のあと私は何を申していいのやら迷っております。〇〇様は聡明なご新郎をご紹介なさいましたので私は初々しいご新婦をご紹介申し上げます。
皆さん高砂のお席をご覧ください。ご新郎のご衣裳お似合いと思われる方は拍手を、いやいやご新婦の方が似合っていると思われる方は拍手を・(当然新婦の方が大きい拍手あがる)・・ですよね!、ご新婦○○さんは日頃から笑顔が素敵、お仕事もばっちり、みんなの人気者なんです、ご新郎さんよかったね!我が職場の独身男性は彼女がミセスになる報告を耳にしみな落ち込んでいます。
それくらいご新婦は人気者ですがそれにもまし彼女は英検一級という実力の持ち主で会社では通訳としても活躍していただいている才女でもあります。
お仕事は続けて下さるそうですが新婚旅行中に海外から電話でも入ったらと私達はビクビクしております。
その時は、新婦さんラインで転送しますから宜しくお願いしますね、残業代も付けますからね!(笑いがおさまったら)
簡単ですが祝辞に代えさせて頂きます。本日は誠におめでとうございました。
#新郎サイドは固いスピーチをなさると思いますのでムードを変えるテクニックで!

乾杯の発声 司会者は乾杯発声の方と事前に打ち合わせをしましょう、
打合せなしで「○○様に乾杯のご発生をお願いします、皆様グラスをお持ち頂きご起立ください」と言ってしまうと、もし発声の前にある程度長い祝辞を言いたかった人に失礼になりますしグラスを持ったまま祝辞を聞く人は悲劇です<笑>
「ご発生の前にご祝辞は頂けますか?」「ほんのちょっとね」とおっしゃられたら・・・ご紹介の後に、皆様ご起立をお願いします。
「少し話させて」とおっしゃられたら・・・これより乾杯のご発生を頂戴いたしますがその前に○○様よりお祝いのお言葉を頂戴いたします。○○様宜しくお願いします。
ご祝辞の最後に、○○さんが「それでは」と言ったら 皆様グラスをお持ちいただきご起立くださいとアナウンスしてください。・・・タイミング気を付けて!

友人代表(新郎側)
つい受けを狙って言うべきでない事を言ってしまうパターンがあります、その場には親もいます、親戚もいます、踏まえてスピーチしてください。ノリノリは二次会で!
友人代表文例
(新郎側)ご紹介頂きました○○でございます、ご両家のお父様お母さまそしてご新郎ご新婦本日は誠におめでとうございます。
新郎○○君と私は友人と言うより幼馴染です、お互いの家を行き来し楽しい思い出がたくさんあります。
彼は常に私の一歩先を行っておりました。
彼の出る徒競走で一番をとる事は不可能でしたし、彼と同じクラスにいた時の成績も彼を抜き一番をとる事は不可能でした。
そして今日、また一歩先に素敵で聡明な花嫁をめとられました、正直焦っております、私も頑張らねばと。
花嫁募集中です。簡単で恐縮ですがお二人のご多幸をお祈りしご祝辞とさせて頂きます。おめでとうございました。

友人代表(新婦側)
涙涙でのスピーチになるケースが多々、それもよしです。友人の幸せ、嬉しいもんね!
友人代表文例(新婦側)
ご新郎ご新婦本日はおめでとうございます、ご新婦とは大学時代からのお付き合いを頂いております○○と申します。
彼女は大変優秀な学生でよく教えてもらいました。
また男子学生にもモテモテでしたが理想が高かったのか誰からのお誘いも無視し勉学に励んでおられました。
本日ご新郎さんを拝見し「ふーんやはり凄い理想の高さ」と再認識し私はお祝いの涙より悔しさの涙にくれております。
新居にも邪魔しに行きたいと思いますので宜しくお願いします。
簡単ですがご祝辞に代えさせて頂きます。おめでとうございました。

花束贈呈時=ご新婦用文例
これまで育てて頂いた事に心より感謝しております、私の父はいつも暖かな目で私を見まもり母は女性としての心得を教えてくれました。
私が今願う事はいつまでも元気でいて欲しいという事だけです。
まだまだ学びたい事は沢山あります、宜しくお願いします、本日はありがとうございました。
そして○○さんのお父さんお母さん、まだまだ未熟な私ですがどうぞよろしくお願いいたします。
感謝の花束をお受け取り下さい。

花束贈呈時=ご新郎用文例
まずはじめに花嫁○○さんのお父様お母様、快く結婚をお許し頂きありがとうございました、命をかけてお守りします、どうか安心して頂きたいと思います。
また私を育ててくれたお父さん、お母さん今日まで本当にありがとうございました、そして結婚に際したっぷりとお祝いを頂き感謝、しっかり貯金します。
これからもたっぷりの支援金、よろしくお願いいたします。いつまでも元気でいて下さい!有難うございました。

両家代表謝辞<文例>
○○家○○家を代表し一言御礼申し上げます。
#絶対ミスしてはいけない
必ず相手の家を先に言う=新郎父が謝辞を行う場合は最初の○○家は新婦の家名を、新婦父が謝辞を行う場合は最初の○○家は新郎の家名を!
本日はお忙しい中、またご遠方よりお集り頂き私共両親も感動で胸いっぱいでございます。
またご媒酌人ご夫妻には何かとおてかずをおかけし感謝申し上げます。
新郎新婦、結婚はしたとはいえまだまだ若く未熟な面も多々あります、ご上司の方には今までどおり灯台や羅針盤のように光や方向のご指示を頂きお導き頂きたいと存じお願い申し上げます。
またお友達の皆様には生涯の友として兄弟のようなお付き合いを切にお願いいたします。
結びになりましたが皆々様のご多幸を記念し簡単ではございますが御礼の言葉とさせて頂きます。
本日は誠にありがとうございました。
ご新郎ご新婦から<文例>
皆様、本日はありがとうございました、結婚にあたりこれまで両家で打ち合わせをして参りました、その中で結婚とは親も兄弟も倍になるんだなぁと感じとっても嬉しくなりました。
本日私の友も彼女の友達もいらしていただきました、友達も倍になったという事で私たちの心は喜びに震えております。
未熟な私達です、皆々様のご指導を今後もお願いし御礼の言葉に代えさせて頂きます。ありがとうございました。
スーパーテクニック教えちゃう! 主賓、乾杯までは皆さん耳をすまして聞いてくれるけど、学生時代の友人とか会社の同僚あたりのスピーチは聞いてくれない!そんな時は、ここ紹介の後にまず「私は誰も知らない新郎の秘密を披露します!」なんて大声でロケット弾をまず打つ、その後がテクニック、少し小さな声で話し始める!来賓は秘密という言葉に誘われ耳をすますが声が小さいのでより集中して聞いてくれます、そして徐々に声も大きくしていく。これ90%は成功しますよ。婚礼に限らず、朝礼などでもお使いください。
広告サイトご紹介について・・・面白い、綺麗、信頼できる、など目についたサイトを掲載させて頂いております、クリ各公式サイトのご案内ですのでご購入もこちらから!よろしくお願いいたします。
料理の決め手はずばり「塩」、最低でも数種類、良質のお塩は持っておきましょうね!