何百万円も使って披露宴やるより、そのお金で家を買う頭金にしたり車を買ったりしたいよねと彼女と話しているけど、彼女の花嫁姿も見たいし彼女のご両親にも見せたいしね、家や車はいつでも買えるけど結婚は一回だからね・・
「持ち出し0でやりましょうよ!」
下世話な話ですが、
披露宴しないとお祝いも貰えませんよ、逆を言うと披露宴をするとお祝いが入ってきます、だから出入金を同額にすれば持出し0円で挙式・披露宴が出来、花嫁姿も見れるしご両親の笑顔も見れるしウインウインですね!
予算組のテクニック!
さてからくりは・・・
もうお気づきですね!披露宴の収支にはあるバランスがあるんです。
通常あなたが結婚式に呼ばれたらお祝いいくら包みますか?1万円は無いよね、2万円(昔は割れる数字はダメと言ってましたが今はOK)3万円?どんなに高い高級ホテルでやっても3万円位、一般のレストランなどで食事会風でやっても2万か3万円。ですから「2万円」で済むように計画すればいいんです。
私のような高い司会者を頼もうとしないで<笑>
内訳は
レストランでも・・・ホテルでも可能なものはあると思います、食事会として申し込むのがテクニック!
50人の場合の単純計算
ご祝儀入金 平均額 25000円として125万円出費 飲食単価15000円として 75万円 この時点で50万円残っています!
どうです?出来そうな気がして来ませんか?
ここでは街中のレストランを想定して書くよ!
まず、レストランと契約だね!飲食単価15000円としたけど12000円くらいで交渉しようね。
ブッフェ形式(個々にお食事を用意しないで一か所に料理を)にすれば安くカッコよくなるよ!
この形式、料理を取りに行かなくてはならずお年寄りには不便ですがどなたか運んであげればいいし、好きなものを食べられるし、大量に見えてカッコいいよ!
レストランも手間が少なくなり喜ぶし料金もお安くなるしね!
花嫁衣裳について
花嫁の笑顔見たいよね!
白無垢、色打掛、これは衣装、美容、着付けが避けられず行きつけの美容院と相談して下さい。
私の考えですが、花嫁が和装にこだわらないのなら、レンタルのウエディングドレス、新郎はアイロンのかかった礼服で十分だと思いますよ。
胸にちょっと飾りをつければかっこいいじゃないですか。
という事で衣装、美容、着付け代タダ!ドレスのレンタルのみ!そして媒酌人(仲人)は立てず人前式としましょう!
ハイヤー代も掛かるし<笑>
式次第
来賓来場⇒来賓入場⇒新郎新婦入場⇒人前式⇒披露宴の順で!
当日
ご両親や受付担当、お手伝いの方々は30分前には会場にいらして下さい。
ご新郎ご新婦はなるべく挙式前に来賓とは合わない工夫をして下さい車にいるとか、別室にいるとか!
入退場のお迎えとお送り
街のレストランなどの場合
どんなレストランでも入口は有りますね(ないと入れない)そこにお二人でもいいし、ご両親も一緒でもいいし並べばいいだけ!
新郎新婦の入場時くらいはドラマティックに・・・
どんなレストランでも飲食をする店なら照明にはスライダックスという明るさの調整が出来る装置が付いていますし、CD程度は流せる装置もあります。
上手に頼んで拝借協力願い!
あっスポットが!無い会場もありそうですね、どうしよう?
入場の際、暗くして扉が開いたら少しずつ部屋の照明を明るくしていけばいいですね・・・ホッ解決<笑>
披露宴として申し込まないと出来ないもの
映像を流すスクリーンやプロジェクトは無いかもね!
後はトーチを持ってお席を回るキャンドルサービス位ですね!ご挨拶も頂けますよ・・・
マイクの無い会場は有りません、お給仕のスタッフしか居ない場合は「お友達に」チョット会場支配人をやって貰いましょう!マイクを渡す役程度ですが。
ケーキカット
出来ます出来ます、最近は平らなケーキに入刀し切り分けて皆様に配るやり方好評ですよ!
お知り合いのケーキ屋さんにお願いすれば原価で!
レストランからちょっとおしゃれなナイフをお借りしリボンでもつければOKです!
ビデオや写真
スマホでみんなに十てもらいましょう・・・あとで編集しアルバムを!無料アプリの活用ですね!
引出物
お土産でも記念品でも!2000円位で普段2000円も出して買わない物がいいね。
#どうですか出来そうな感じがしてきましたか!
お二人のアイデアと司会の技で立派な挙式・披露宴になりますよ!
sakyo小父ちゃんはご無理のないご披露宴、大賛成です!
広告サイトご紹介について・・・面白い、綺麗、信頼できる、など目についたサイトを掲載させて頂いております、各公式サイトのご案内ですのでご購入もこちらから安心して出来ますのでよろしくお願いいたします。