挙式と披露宴の日取決定 ・・・結婚の実感がじわじわと!
Q おじちゃん、式とか披露宴とかお金も掛かりそうだし面倒くさくないの?
A そうでもないよ!後でオリジナルとして紹介するけどお金の心配もなく、それでいてカッコいい挙式や披露宴もできるよ!まずここではスタンダードな形をお話するね!
Q 式場や披露宴会場はどうやって探した方がいいかな?
A ご新郎ご新婦とご両親ご来賓のご都合(第一希望日、第二希望日など)を事前に話し合ってから会場を見て回りましょう。 遠方からお越し頂く方が多い場合などは午後の時間帯にするとかご来賓へのお気遣いもお忘れなく!
# 皆さんが来やすい帰りやすい場所
# 遠慮した方がいい日は3連休の真ん中、大型連休の前後!
# 評判のいい会場ほど大安や友引は予約が早く入ります。
# ご両家で仏滅でもいいさ!という事でしたら日程を取りやすく会場によってはお安くなるパックの用意もあります。
ご注意=条件も合い気に入った会場があったら仮押さえをしましょう、会場により予約期間に日数の限りがありますので注意して下さい。日数を越えると他のカップルに取られちゃうこともありますよ。
Q 披露宴会場ってみんなどうやって決めているの?
A 兄弟やお友達が使った会場でよかったから!TVや雑誌で見て下見したらよかったから!斡旋業者と会場でのブライダルフェア企画に参加して決めた!このような方が多いですね。
Q ブライダルフェアってなあに?
A ブライダルフェアとは婚礼紹介業者と各会場が協賛して催すもので模擬結婚式や試食、簡単な見積もりなど行い会場によっては「お土産」までくれたりするよ。デートがてら行って来ては?タダだし!
weddingsakyoおじちゃんが横浜の総鎮守伊勢山皇大神宮披露部にお世話になっていた16年間、このブライダルフェアが一番忙しい日でした。ピアノを弾いたりオルガンを弾いたり会場を案内したり見積もりを作ったり・・・・・
# ブライダルフェア、ご両親も同行する事もよくありますよ。お母さんは特に頼りになりますね!
広告サイトご紹介について・・・面白い、綺麗、信頼できる、など目についたサイトを掲載させて頂いております、各公式サイトのご案内ですのでご購入もこちらから安心して出来ますのでよろしくお願いいたします。
私は自作が大好き、この工房を知っていたら自分も作ったと思います。もうすぐ金婚式を迎えますので記念の指輪もいいかも!楽しそうですね、是非このサイト覗いてください!
私も電動歯ブラシ派、歯医者さんは手動でと言うけど朝は忙しいから電動でやっちゃってます!最近のは手動と変わらないくらい上手に磨けるようですね!