おはようございます、そちらのお天気はいかが?秋は学校の行事が多いですね、どんな行事を覚えていますか?バスで行ったり電車で行ったりお弁当と水筒を持って列を作ってね、小学校の時はチョコレート工場の見学を覚えています、形の壊れたチョコを沢山貰った事を覚えています、持ち帰り妹や弟にあげました。中高はやはり修学旅行、中学は京都なら、高校は北海道、覚えているのは綺麗なバスガイドさんだけ<笑>子供も同じような時代を過ごして来ましたが孫になるとちょっと様子が違います!まず乗り物、夜行列車だったのが新幹線、旅館がホテル、モダンになりました。そして観光は数人ずつグループにしてタクシーをチャーター、豪華そのもの、お金持ち外国人の旅行のようです!そうそう思い出しました、北海道の昭和新山という山の上に行った時、写真を商売にしている柄の悪い人がカップルの写真を撮る時、我々高校生に向かって、そこのガキどけよ!と言いました。言い方がひどかったので無視していたら、どかないとヤクザを呼ぶぞと脅かして来ました。カチンときた私、どうぞ町のヤクザみんな呼んで下さい、こちらは800人を超える団体です、柔道部はじめ体格のいい運動部員も沢山いますよ。と静かに言うとその写真屋は「写真とりたいんだよ、ちょっと空けてくれる」と。こちらも声を荒げたら随行の教師も出て来たのでしょうが何か話してるくらいにしか思わなかったのでしょう、あとで事の次第を知った教員は私に危ないことするなよと!私は笑いながら言いました、本当にヤクザ呼んでもこの街は小さいから10人もいませんよ、勝負にならないでしょ!先生はへえ~と言っただけでした。変な思い出話ですみませんでした、ではまた明日ね!

今週は船旅から、大型客船で司会経験、演奏経験からおすすめです、私は夜中、司会や演奏は終了し時、缶ビールを持ってデッキでひと休みするのが楽しみでした。月の光で照らされる360度の水平線、満天の星空!言葉に表せないほど至福の時間でした。資料だけでもお取り寄せ下さい、そして人生一度は是非ご体験ください!寝てる間に次の国へ、荷物運びもいらない船旅。下記4社スポンサーサイトです。